目の問題解決セミナー動画&音声
- 音声 (MP3) 4本 260分
- 動画 (YouTube) 4本 260分
■セミナー内容 第1部
1.目の病気や問題の多い家系について
・遺伝と家系の大きな違いについて
・病気の予防や対策を行うことで起こりうる問題について
2.目と肝臓と腎臓の関係性
・肝と腎の異常として自覚しやすい症状について
・髪の毛の意味と白髪になる状態について
・脱毛について
3.目と生理の関連性
・腎気と老化・閉経の関係性
質問1 男の人に目の問題が多い家系について
質問2 家族全員目の問題があり母だけ目が丈夫な家系について
4.目と気血水の重要なつながりについて
・気を増やす2つの方法
・目に気血水が行きにくくなっている
・気血水が流れにくくなる要素について
・客観的に目に血液が行っているかどうかの指標について
5.目と健康三原則の関係性
・ダイエット志向で運動している人の危険性について
・運動量の基準と目安について
・健康三原則をバラバラに考えてしまう大問題について
6.肩や首のコリと目の問題について
・血液の流れと筋肉の関係性について
・指圧やマッサージで心地よく感じる点について
・マッサージ依存症になる理由
・人工的なコリを作ってしまう原理について
・一般的にコリと呼んでいる現象について
・筋肉に緊張が生まれる4つの原理について
・緊張している筋肉を押してもらった時の反応について
・もみ返ししやすい筋肉の状態について
・栄養素が血管や筋肉に与える影響について
・内臓と経筋の関係について
質問3 パソコンをやっているときに筋肉が固まってくる状態について
・パソコン作業中にやるべき運動法とやってはいけない方法
質問4 眼精疲労でブルーベリーを取るだけでは効果がない理由について
質問5 目の使い過ぎで肩が凝るということはあるか?
・目の疲れが最も反応しやすい場所について
■セミナー内容 第2部
7.眼球運動で網膜剥離になる危険性について
・最も危険な状態とはどのようなものか?
・全く改善することのない健康法のやり方について
・病気や症状を改善するために最も考えておくべきこと
・大きな失敗と小さな失敗について
8.緑内障や白内障の可能性と予防方法
・病気になることが普通の状態について
・現代におけるもっとも多くの目の運動不足について
・同じ方向ばかり見る習慣を持っている人の特徴について
・逆側を向いてバランスを取ろうとする人の大きな問題について
・視野が狭くなっている人の適切な運動方法
・眼鏡とコンタクトレンズと裸眼の大きな違いについて
・医療で改善するのと自力改善するのはどちらが良いのか?
・一番大きな問題を抱えた生き方について
・現代社会において最も大きな問題は?
・キュアハウスが推奨している目の問題を自力改善するための3つの方法
・ブルーベリー以上に目の問題に効果の高い食材とは?
・目の問題を解決する為の運動方法について
・最も手軽に行える目のケアの仕方
・目の問題を解決する為の食事療法の注意点について
9.老眼進行を阻止する方法、改善する方法
・身体の衰えが出やすい場所について
・老化防止の目安について
・年とともに老化が進行する根本の原因について
・目の衰えは感情の衰えでもある
・本当の早期発見・早期治療について
・全身性の老化進行が起こっている目安について
10.目と自律神経のつながりについて
・自律神経の陰陽バランスについて
・今と違う世の中になった時の違和感について
質問6 利き目の方がよく見ているというのは実際にはどうなのか?
・疲れやすい方の目が利き目なのか?
・使っている方と使っていない方のどちらが痛くなりやすいのか?
・目の使い過ぎと後頭部の関連性について
質問7 先生はクコの実をどこで買っているか?
質問8 クコの実の取り方について
・どのような時にクコの実を食べるか?
質問9 目は温めるだけよりも温冷の方が良いのか?
・温冷の判断の方法について
・痛みがある時は冷やし、慢性の時に温めるということについて
・経験の重要性について
・本当の意味での正しい方法とは?
質問10 目の周りのツボに対する刺激について
・ツボに対して押すという刺激はいらない
・ツボに対する適切な対応について
・目の周りに対するツボに行う刺激内容について
・ツボ押しという洗脳について
質問11 パソコン作業を行っていると頭痛が起き回復できないことが最近多い。これは老化が進行しているということなのか?
・目の奥が痛いという現象を解析
・目の周辺で血行障害が起きやすい場所について
・肝臓による血行障害に直結する運動不足とは?
質問12 吐き気が一緒に頭痛が起こる場合、胃に血液が行っていないのか?
・吐き気は胃からの湯気
質問13 緑内障に対する目薬でひどいクマができた原因と対処法
・クマの原因として胃と腎臓に負担がかかり水分摂取不足が判明
質問14 妊娠中で目の問題も悪い場合には、目の運動で胎児の影響は?
質問15 クコの実は妊娠中や授乳中でも問題はないか?
質問16 TVを斜めで見ている場合の席替えについて
■セミナー内容 第3部
11.眼精疲労に伴う目の痛みや頭痛や吐き気について
・眼球周辺の血行障害から始まる頭痛と吐き気
・仕事で交感神経が高まって目の痛みや頭痛が起こるパターン
・空腹を我慢して吐き気や頭痛・目の痛みが出るパターン
12.まぶたのピクピクを予防する方法
・まぶたのピクピクが起こる4つのパターンについて
・まぶたの上下によって関連する臓器が違う
13.目の手術のメリットとデメリット
・手術を受けたことで必ず起こる問題について
・手術の影響を受けやすい身体の状態について
・手術によるメリットがある状況とない状況
14.目の問題に対して目・首・手首・足首を温めることについて
・老化を進行させる方法
15.子宮筋腫や卵巣嚢腫は血行障害を改善し目の状態が良くなれば治る可能性があるか?
・冷えを改善する方法とごまかす常識的な冷え対策
・小さい頃から冷え症になっている原因について
・最近子宮や卵巣の病気が判明した場合にやるべきこと
・病気を治すためには正しい方法よりも○○が大事
16.脱毛は血行障害を改善し目の状態が良くなれば治る可能性があるか?
・目の状態に反映される脱毛の種類について
17.霰粒腫(さんりゅうしゅ:無菌性のしこり)のしこりが残っている場合のお灸等での改善方法について
・自力でお灸を行う方法
・霰粒腫へのお灸のデメリットについて
18.目の周りや顔に直接お灸をすることが効果的な場合もあるか?
・目に直接お灸をしなければならない状態について
・目にお灸するときに並行して行うべきこと
・血液量を増やす方法
質問17 眼精疲労の時に目に直接お灸するのはアリ?
質問18 目に直接お灸をする方法について
質問19 首のコリを改善する方法
質問20 偏頭痛と全体の頭痛の原因と対処の違い
・頭痛の種類よりも重要なこと
・発熱する頭痛としない頭痛の違いについて
質問21 無理した食事でなぜ腎側のまぶたがピクピクするのか?
・腎の問題が最もわかりやすい症状について
質問22 まぶたの上のお灸はクルミ灸でも大丈夫か?
質問23 脱毛を筋トレで治す方法について
質問24 スクワットで血液が増えれば高血圧が治るという方法について
・スクワットが効果があるかその場でわかる方法
質問25 頭痛の種類で何が原因かがわかるのか?
質問26 天気が悪いと頭痛になることが多い原因について
・気圧と頭痛の関係について
・天気に負けない身体づくりについて
質問27 メガネとコンタクトだとメガネの方が疲れる?
・メガネやコンタクトを利用する場合に必ずやるべきこと
番外編:膝を伸ばすと膝に痛みが出る原因について
- 商品コード
- 13-076-01-01
- ファイル名
- 再ダウンロード期限
- 無期限
- レポートの種別
- 無し
- 音声の種別
- MP3
- 音声の本数
- 4本
- 音声の収録時間
- 260分
- 動画の種別
- YouTube
- 動画の本数
- 4本
- 動画の収録時間
- 260分
ダウンロード購入
50,000円(税込)